079
01.植物名(和名) | ハゼノキ |
---|---|
02.花言葉 | 真心、個性的、上品な美しさ、身軽 |
03.学名 | Toxicodendron succedaneum (L.) Kuntze |
04.科名 | Anacardiaceae(ウルシ科) |
05.和名(漢字) | 櫨の木 |
06.別名 | ロウノキ、ハゼ、リュウキュウハゼ |
07.英名 | Wax tree |
08.ローマ字名 | Hazenoki |
09.中国名 | 野漆 (木蠟樹) |
10.生薬名 | なし |
11.花期 | 初夏 |
12.使用部位 | (薬用部位)根 |
13. | 化粧、装飾、クラフト、園芸、薬用、食 |
14.有用植物・食薬区分表 | 衣・食・住・薬用 |
15.採取と調製 | (薬用部位)必用時に根皮を採取し、天日乾燥する。 |
16.植物解説 | 関東から沖縄の暖地の山野に野生化する、雌雄異株の落葉高木。葉は奇数羽状複葉で、革質の小葉が9~15枚つく。小葉は披針状楕円形で先が細長く尖り、全縁。葉は互生で、両面無毛である。初め裏面に点状の毛が散生するがじきに無毛となる。ヤマハゼやヤマウルシと違って冬芽や枝、実も無毛。なお、これらのウルシ科の植物は樹液にウルシオールを含み、葉に触るだけでもかぶれることがあるため注意を要する。初夏の頃、葉腋から長さ約10cmの円錐花序を出し黄緑色の小花を円錐状に多数つけ、花序は長さ5〜10cmと短い。秋になると扁球形の核果は淡褐色に熟する。日本に自生するヤマハゼと違い、中国より木蝋を採るために琉球に持ち込まれ栽培されたため、リュウキュウハゼの別名がある。果実から採れる木蝋は和ろうそくやポマード、ろうけつ染めなど様々な用途がある。秋の紅葉が美しく、盆栽にも使われる。 【その他】 ○ヤマハゼ:長さ20〜40cmの奇数羽状複葉で、小葉は4〜6対。葉は互生で、両面とも毛が散生し、脈上にはやや密生する。黄緑色の小さな花を円錐状に多数つける。花序は長さ8〜15cmで、湾曲する開出毛がある。雌花序より雄花序のほうが花の数が多い。花弁は5個、長さ約2mmの楕円形。雄花の花弁はそり返り、雄しべは花の外につきでる。 ○ヤマウルシ:葉は互生。長さ20〜40cmの奇数羽状複葉で、小葉は4〜8対。葉軸は赤褐色を帯び、軟毛が密生する。小葉は長さ4〜15cm、幅3〜6cmの卵形または楕円形で、先は急に尖る。花序は長さ15〜30cmで、花序の軸には粗い毛が密生する。花弁は5個、長さ約2mmの狭長楕円形。雄花の花弁はそり返り、雄しべは花の外につきでる。雌花の子房には刺毛が密生する |
17.薬効と用法 | 根には止血、解毒作用がある。 |
18.食べ方 | (全草・有毒) |
19.参考文献 |
|